
- 第13回建築家のあかりコンペ2019 公開審査結果報告('19.10.21 UP)
- 第11回建築家のあかりコンペ2017 第1次審査結果('17.09.07 UP)
- 第8回ハーフェレ学生デザインコンペティション2016('16.10.20 UP)
- ARCASIA 学生建築デザインコンペ2016 国内審査講評('16.07.05 UP)
- ARCASIA 学生建築デザインコンペ2016 国内審査結果のお知らせ('16.06.17 UP)
- スウェーデン大使館協賛、学生アイディアコンペティション"Treasures of the forest, KOJA/KOYA"Jury report('16.03.10 UP)
- Barbara Cappochine Prizeの2015年度受賞者が発表になりました。詳細はこちらをご覧ください。('15.08.11 UP)
- UIA公認コンペ「バーミヤン文化センター」受賞者が決定しました。('15.02.24 UP)
- 鋸南町都市交流施設整備事業設計業務プロポーザル 2次審査結果('13.12.06 UP)
- 鋸南町都市交流施設整備事業設計業務プロポーザル 1次審査結果('13.11.29 UP)
- 2013 ARCASIA Architectural Student Design Competition JIA推薦作品決定('13.09.03 UP)
- 建築家のあかりコンペ2012 結果発表('12.12.07 UP)
- 2012年度建築家のあかりコンペ第1次審査結果について('12.10.04 UP)
- JIAがサポートした逗子市公募型プロポーザルコンペの最優秀案と講評が公開されました。('10.07.16 UP)
- 釜山の「加徳島のサステイナブルな開発のための国際都市構想コンペ」に出江会長が 審査委員として参加しました。('10.04.01 UP)
- 小西彦仁((有)ヒココニシ設計事務所(札幌市))が
2009年度 Barbara Cappochin賞を受賞しました。('09.09.08 UP) - ホルシムファンデーション主催国際コンペ結果('09.06.06 UP)
- ドバイで行われたUIAの国際コンペで、Fernando Donis氏が
ThyssenKrup Elevator Awardを受賞しました。('09.05.14 UP) - 「大多喜町庁舎改修プロポーザル」結果('09.04.28 UP)
- UIA主催「高校生のための建築アイディアコンペ」結果('09.03.10 UP)
- 第1回 JIA KINKI U40設計コンペU40一次審査結果('08.11.27 UP)
- 2008年VELUX賞結果('08.11.14 UP)
- 建築家のあかりコンペ 第一次審査結果('07.07.17 UP)
- Urban spaces and urban life in Orestad South選考結果('07.05.07 UP)
- 医療福祉建築賞2006選考結果('07.03.14 UP)